小児矯正歯科
矯正歯科について
徳島市の歯科医院(歯医者)喜多デンタルクリニック(喜多歯科クリニック)では、矯正歯科にも対応しております。当院は小児矯正から成人矯正まで、矯正専門医による全ての矯正治療が可能です。
矯正歯科治療は、不正咬合を正常咬合にする歯科医療です。不正咬合とは、悪い歯並びを総称したもので、咬み合わせがずれている状態を表す矯正用語です。
不正咬合は、心身に大きな影響を与えます。歯並びが悪ければ、咬み合わせも悪いので、全身の健康に大きな影響を与えます。それは肉体的なものばかりでなく、精神的にも大きな負担となります。
歯並びを治す矯正歯科は、病気を治すのと同じように歯の正常な咀嚼機能を取り戻し、健康な体と心をつくるための歯科治療なのです。
保護者の方は、お子さまの笑顔を見るのは何よりも嬉しいことだと思います。お子さまの笑顔を末永く大切に守るために、一度矯正歯科治療の必要性があるかどうかを調べられてはいかがでしょうか?
小児矯正歯科について

歯列矯正は大人になってからでも可能ですが、子供の時期から矯正を行うことによってより理想的な治療を行うことが出来る場合があります。
その理由は、大人は顎骨の成長が終わってしまっているので歯を動かすだけの矯正になってしまいますが、子供はまだ成長段階にあるので、ある程度アゴの成長をコントロールしながら矯正を行うことが出来るからです。
小児矯正(子供の矯正)を始める時期については、アゴの骨が成長する6歳~14歳までの間に行うと有効だと言われています。この時期に矯正を行うことによって上アゴと下アゴの大きさのバランス、歯とアゴの大きさのバランスをある程度コントロールすることができます。
また、下記のような状態の歯の場合は、矯正治療をされることをお勧め致します。
上顎前突(出っ歯) | |
---|---|
![]() |
上の前歯が極端に前方に出た状態。 |
下顎前突(反対咬合・受け口) | |
---|---|
![]() |
下の前歯が極端に前方に出た状態。 横顔がしゃくれたように見えてしいます。 |
叢生:そうせい(八重歯・乱ぐい歯) | |
---|---|
![]() |
歯が凸凹に重なり合った状態。歯磨きがしにくいことから虫歯や歯周病になることがあります。 |
上下顎前突 | |
---|---|
![]() |
上下の歯がともに前に突き出た状態。前に出た口もとが目立ち、見た目があまり良くありません。唇を自然に閉じていられない方もいます。 |
開咬 | |
---|---|
![]() |
閉じた前歯に隙間ができ、咬み合わない状態。食べ物を噛み切るのが困難な方もいます。 |
過蓋咬合(かがいこうごう) | |
---|---|
![]() |
上の歯が下の歯に深く被さった状態。顔が短く見えることがあります。歯と歯の接触が大きく、歯そのものを傷つけてしまうことも。 |
交叉咬合(こうさこうごう) | |
---|---|
![]() |
上下の歯の咬み合わせが部分的に反対になっている状態。 |

また、治療においても非抜歯矯正方法で対応が可能とります。
非抜歯矯正方法とは、早い時期から取り掛かり患者さまの歯並びを歯科医師の側で成長させながら並べていく方法です。
この非抜歯矯正方法は、6才臼歯が生えそろう頃から表から見えにくい装置でゆっくりと行っていきます。期間は長くかかりますが、虫歯や歯周病ではない健康な永久歯を抜歯せずに歯並びを治すことができます。
※但し、治療の開始時期、不正咬合の状態など個人差がある為、状況によっては抜歯をしたり表に見える器具を使っての治療を選択せざるをえないこともあります。
徳島市の歯科(歯医者)喜多歯科クリニック
クリニック紹介
詳細は、こちらよりご確認下さい。

クリニック情報
- 医院名:KITA Dental Clinic/喜多歯科クリニック
- 〒770-8052
徳島県徳島市沖浜3丁目64番地 - 電話番号:088-653-8040
- 休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
- 専用駐車場有り
- その他:全診療室完全個室、CT完備、etc