Blog
「インビザラインが浮くのはなぜか?」
徳島県 徳島市 喜多デンタルクリニック
歯科医師・院長 喜多大作
□インビザライン矯正中にアライナーが浮いてしまう?
インビザライン矯正では、患者様のデータを元にシミュレーションを行い治療開始時の歯並びから最終的な歯並びになるまでのアライナーが作られます。
インビザライン治療で、アライナーと歯の間に隙間ができることを「アンフィット」と呼びます。患者様自身でアライナーを管理しながら交換する必要があることや、治療計画と実際の歯の移動の誤差などで、治療が始まると様々な理由でアンフィットが生じ、どの部分でも浮く可能性はあります。
□浮いてしまう原因は?
インビザラインのアライナーが浮く原因は様々ありますが、主に以下の5つが挙げられます。
1)装着時間が短い
インビザライン矯正では、マウスピースを1日22時間以上装着しなければ、歯を治療計画通り移動させることはできません。歯が移動しないと、マウスピースも適合しません。
2)取り外しの回数が多い
アライナーは柔らかく弾性のある素材でできています。そのため、取り外しの度にアライナーが少しずつ変形し、縁の部分が拡がります。取り外し回数が多くなるとアライナーの形が戻りにくくなって歯を動かす力が弱くなり、歯が計画通りに動かない要因となります。
3)歯の大きさや形状の違い
歯の大きさや形状によっては、アライナーが被さりにくい場合があります。
アライナーの保持力をカバーできるようアタッチメントや歯を動かす順番などを工夫して治療計画を作成しますが、歯にフィットさせにくい歯列は、アライナーが浮く原因となります。
4)実際の歯の動きが予定と異なる
事前にスキャナーで治療計画を作成して治療を進めていきますが、歯や骨の状態などによっては予定通りに歯が動かないこともあります。
きちんと状態を確認せずに進んでしまうと浮いてしまうケースがあります。
5)アライナーチューイーの装着が不十分
アライナーチューイーとはマウスピースを歯に密着させるための補助器具のことです。
弾力のあるシリコンゴム製のもので、歯の場所によって形状が異なります。
このアライナーチューイーの装着がしっかりとできていない場合、アライナー自体の装着が甘くなり、浮いてしまいます。
□自分でできる対処法は?
インビザラインのアライナーが浮いているなと感じたら、原因を見極めて対処することが大切です。
1)装着時間の見直し
装着時間が不足していると、治療計画通りに歯の移動が進みません。マウスピースの装着時間が足りているかしっかり確認し、不足しているなら、22時間以上装着するようにしましょう。
2)アライナーチューイーを使用する
アライナーを交換したばかりの時は、まだ歯にアライナーが馴染んでいません。そのため、交換してから約2~3日はアライナーチューイーを15分以上噛むようにすると指ではめるよりもアライナーが正確な位置に入りやすくなるでしょう。
アライナーチューイーを使わずにはめようとすると、アライナーがよくはまらないだけでなく変形や破損の原因にもなります。
3)1段階前のアライナーに戻す
装着時間が足りないなどの理由で前の段階の歯の移動が不十分だと、新しいアライナーが浮くことがあります。歯科医師への相談も必要ですが、1段階前のマウスピースに戻して数日過ごしてから次のアライナーに進むとフィッティングが良くなることがあります。
4)歯科医院で相談する
合わないアライナーを使い続けると治療計画が崩れたり、アライナーの再作成が必要になったりすることもあります。そうすると、治療期間の延長やアライナー再発注による追加費用の発生の可能性があるため、早めに主治医の歯科医師に相談しましょう。
□まとめ
インビザライン矯正では、治療計画と実際の歯の移動の誤差など、治療が始まると様々な理由でアンフィットが生じ、どの部分でも浮く可能性があります。
今回は様々な対処法をご紹介しましたが、アライナーの正確な適合状態の判断には専門的な知識が必要です。
アライナーの装着に違和感のある方は、早めに当院までご相談ください。
徳島市の歯科(歯医者)喜多歯科クリニック
クリニック紹介
詳細は、こちらよりご確認下さい。
クリニック情報
- 医院名:KITA Dental Clinic/喜多歯科クリニック
- 〒770-8052
徳島県徳島市沖浜3丁目64番地 - 電話番号:088-653-8040
- 休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
- 専用駐車場有り
- その他:全診療室完全個室、CT完備、etc